演舞三幻神パ(四体) 布教用

 

f:id:kurousagi66:20151025115234p:plain

 

 なんだっていい! 三幻神を布教するチャンスだ!

 

 はい、演舞の神をそろえただけの詰め込み構築です。(練って)ないです。そういうもんだと思って読むか読まないかしてください。紹介していきます。

 

f:id:kurousagi66:20151025115734p:plain

 

ラー 不死鳥形態(フェニックスモード)

蒼Dむらさ(変毒)@鳥兜

185-120-173-85-105-92

亡霊ミッドナイト シャドウパワー バリアオプション 森羅結界

 

いつもの。見慣れた人形。

・H8n+1

・Sの実数値92程度まで確保。

・残りB。

自分のライフ払わなくても攻撃力上げてくれます。例によって倒された場合蘇生(特殊召喚)はできないです。

鳥兜により実質H種族値∞。つまり合計種族値

 

 

 

f:id:kurousagi66:20151025120412p:plain

 

ラーの翼神竜 球体形(スフィアモード)

蒼Pこまち(気分屋)@兵糧

209-154-124-80-125-84

鎧通し アクアカッター バリオプ 森羅

 

犯罪の小町。

・S二段階上昇でSうつほ抜き(位相よりはやくアクカできる)

・持ち物無し紅Pさくやのチェンジリングが最大52ダメージ(最大以外バリオプが割れないので後攻チェンリンバリオプ割りから上からPこまち確定一発と対面せずにすみやすい)

 

アクアカッターはミラーと対変毒Dむらさ意識のPP勝負。

 古代神官文字(ヒエラティックテキスト)の詠唱に失敗すると必要ないところばかり上がって死ぬ

気分屋は回避が上がるのでHBD実質∞。よって合計種族値

 

 

 

f:id:kurousagi66:20151025121646p:plain

 

リリスの天空竜

黒Sうつほ(決闘)@チョーカー

161-65-100-205-90-152

天明の大火 ギガン ファイアウォール 位相反転

 

そこそこいつもの。チョーカーゴリラマン。CSぶっぱ。位相反転とファイアウォールによるインテリゴリラ感。

 

召雷弾(天明)によって低耐久は死に絶える。火傷で高耐久も死ぬ。本家よりつよそう。手札が無いけど攻撃力は4000くらいありそう。種族値は135。合計は530。データは嘘をつかない。

 

 

 

f:id:kurousagi66:20151025122439p:plain

 

オベリスク(OCG)

蒼Dマミゾウ(スローテンポ)@金ざし

217-141-158-120-96-82

セントエルモ ミスとフォッグ チェンリン スニキン

 

いつもの……とはちょっと違う。ミラー意識でSに4振り。S上の方がスロテンマミゾウミラー有利。

・紅リングしんみょうまるの菊水耐え

・2振りPリリカをスニキンで確1

・藁Sふとのインフェ耐えより少しD耐久ある

 

オベリスク。対象にとられない。ゴッドハンドクラッシャーで破壊できるのは相手の持ち物だけ。ライフポイントに4000ダメージ出せない。

 

 

 

f:id:kurousagi66:20151025122952p:plain

 

生贄要員(三体分)

白Pときこ(治癒力)@銀のかんざし

207-121-115-70-161-55

風炎フェーン 帰燕 チェンリン タンブル

 

ぶっぱのよく見かける社会の歯車のやつ……でエルモ切ってタンブルを採用した型。理由はSすわことかいう神人形への処理速度。神の対策しないのはおかしい。

エルモの方が強いです。

 

控えがいる限りHP∞なので実質種族値系譜。こいつで神の召喚を決めやすくする。

 

 

 

f:id:kurousagi66:20151025123529p:plain

 

祟り神ホルアクティ

碧Sすわこ(気分屋)@土着神の御利益

201-110-100-140-116-168

∞-∞-∞-∞-∞-∞

レイジィミスト シューティングプレス コンティニュー ラヴォルペイン

 

 相手のPCを祟りによって破壊するので深く考えなくていい。

よしんば破壊できなくても回避が上がり100%回避するので深く考えなくていい。

 仮に慧眼相手でも相手プレイヤーがゲーム続行不可になるので深く考えなくていい。

 なんらかの理由で特殊勝利できるので実質種族値

(主な役割は受けループの破壊)

 

 

 

はうとぅゆーず

 

 はい、ここには演舞三幻神での勝ち方及びPTでの役割やついでにを一応書いておこうと思います。てきとうにやっても勝てますけども、知っておくと得な情報があるかもしれないです。そんなの知ってる当たり前、を書いていく方向ですので注意。

 

 

まず役割について

・Dむらさ……集流し及び状態異常をかわすための生き物。かつこのPTにおいて全抜きATとなる可能性が高くメインの勝ち筋。Dマミゾウが苦手とする炎鉄あたりのし集に投げればとりあえずバリオプが貼れる。注意するのは変毒発動前の持ち物落とし、及びその後のこだわりシャクトレなど。Dむらさを初手投げして大丈夫そうなら出して初手森羅結界が安定する。

 

・Pこまち……Pこまちに有効打がない、もしくはPこまちより遅い人形にたいして森羅バリオプから全抜きをしかけるこれまたメインの勝ち筋。こちらも降臨するときには持ち物落とし、テルミットやシャクトレに気を付ける。

 

・Dマミゾウ……集流し。たいていの集人形とタイマンを張って楽に勝てる。またDむらさやPこまち、Sうつほなどの強力な人形を確定後攻チェンリンから安全に降臨できるPTの潤滑油。弱点集技でもこだわりでなければたいてい二回耐えるので強気な使い方をしていい。散弾方面は役割対象ではないので耐性受けをしにいくとDマミゾウに負荷が集中しすぎてもたなくなることもある。ただあくまで潤滑油なので雑に扱っても問題ない。

 

・Sうつほ……インテリゴリラ。PT単位で苦手だと感じた人形を無理やり処理する。もしくは積み展開を咎めるために。一度火傷を入れてしまえばDむらさでバリオプ森羅ができるなら安全に処理できる。チョーカーなのでたいていの人形に勝てるのでそこそこ選出しやすい。基本的に後投げはしない方がいい、確実に一匹持って行って一瞬でも数的有利を作り出すだけで仕事できる。

 

・Pときこ……主にSうつほでゴリラできない相手がいるときのための散流し枠。例えばAえいりんが相手にいるときとか。この人形を選出するとかなり選出パワーが落ちるのでそれだけは頭の片隅に入れる。基本的にはSうつほDマミゾウ+こまちむらさのどっちか。

 

・Sすわこ……対受けループがメイン。受けループに入っているDマミゾウだけは注意する。残り五体で結構散雷が重たいので地タイプとしての見せ合い圧力も兼ねている。 (この枠違う人形にするともっと勝てる)

 

 

選出について

・SうつほDマミゾウDむらさ……基本選出その1。Sうつほ対散弾対面では天明、Sうつほ対集相手ではDマミゾウバックからチェンリン→相手が散になっていたらSうつほ、相手がDむらさで余裕な集ならDむらさからバリオプ。を繰り返して相手に負担をかけていく。Dむらさより遅い迅雷ATならバリオプで相手にバリオプ割らせて集との対面が作れてしまう。

 

・SうつほDマミゾウPこまち……基本選出その2。Pこまちを倒せるやつをSうつほDマミゾウで倒す。またSうつほDマミゾウを"わざと"倒させてPこまちの起点になるやつを意図的に居すわらせたりできることも覚えておくといい。

 

その他の選出

PときこDマミゾウDむらさ……じっくりサイクルを回しながらDむらさの隙を見つける。雷散弾は重めなのでDマミゾウで無理やり処理することを視野に入れておく。PときこDマミゾウ共に全抜き性能は無いのでDむらさを大切に扱うことが大切。

 

PときこDマミゾウPこまち……上に同じ。Pこまちを大切に扱う。

 

PときこSうつほDむらさ……集が全部Dむらさでどうとでもなる相手の時、Sうつほで集をゴリラで破壊すると思ったときに。PときことSうつほで散弾を無理矢理倒す。できればDむらさは初動森羅しておくのがよい。相手が雷散弾でもPときこで無理矢理二回雷散弾を受けてSうつほにチェンリンで回すのがよさめ。

 

PときこDマミゾウSうつほ……悪手。相手のPTがPときこにクソザコナメクジならアリ。こちらは今までと違い敵の集をDマミゾウSうつほで潰してPときこに詰ませる形になる。あんまりつよくない

 

 

 勝ち方(Dむらさ選出パターン)

相手の散弾を潰したら勝ちなので相手の散弾の潰し方を考える。このPTでは大きく

「Pときこをぶつけ続ける」「Sうつほでゴリラ」「Dむらさで集にバリオプを貼り出てきた散弾にミッドナイトをぶつける」になる。

散弾を潰したらゲームエンド。

 

 勝ち方(Pこまち選出パターン)

 「Pこまちに勝てないやつとPこまちの対面を作る」「Pこまちより遅い人形とPこまちの対面を作る」の二つ。なのでどちらの条件にも当てはまらないやつをPこまち以外で相手する。一回でもバリオプ残してしまえれば勝ち。

 

 勝ち方(PこまちDむらさどっちもいないパターン)

金マミ銀ときを中心にサイクル戦をして隙あらばチェンリンでSうつほをぶつける。Sうつほに絶対に勝てる人形が相手にいるときはこの選出をしないように。

 

 

 

 みんなで広めよう演舞の輪

 

 

 

追記

・演舞三幻神って?……演舞で三(四)大強い人形のSうつほDマミゾウDむらさorPこまち(どちらが強いかは派閥によって分かれる。舞トリック派はPこまち、舞ロテスタント派はDむらさ)のこと。(強い人形が環境によって変わるとか言わない)

 

・使い方を追記しました

 

・Pこまちについて……こまちミラーが増えてきたのでミラーに強めに鎧通しセントエルモ森羅バリオプにすることで裏の慧眼Dマミゾウまでケアする型がそこそこ強いです(使用感)おすすめ